初詣で何色のダルマを選ぶ?
お正月は本当に暖かくて良かったですね~。

だるま市として有名な拝島大師にはこんなカラフルなダルマも。

色によってお願いごとが違うので、
「今年は何色にしようかな~」と考えるのが楽しいです(^^)

さて私は今年、何色のダルマを買ったでしょう。
あなたなら何色のダルマを選びます?
◇◆◇ 和の暮らしを楽しもう ◇◆◇
お琴・三味線日曜教室【八王子・日野】
講師:立川富美子

↑↑↑和に関する情報がたくさんあってオススメです↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今がさかり♪日野の京王百草園「梅祭り」 (2013/03/11)
- お花紙で一足お先にお花畑 (2013/03/04)
- 四季と日本文化 (2013/02/27)
- 昭和レトロな洋館で頂くお肉料理@吉祥寺 (2013/02/24)
- 小江戸、川越でレトロモダンなカフェ (2013/02/15)
- 流派によってお茶も色々「闘茶」@天正庵 (2013/01/23)
- 念願の大江戸温泉物語@お台場 (2013/01/05)
- 初詣で何色のダルマを選ぶ? (2013/01/03)
- 古典の時間の流れ (2012/12/10)
- 勘三郎さんの舞台の想い出 (2012/12/06)
- 着物で歌舞伎@新橋演舞場 (2012/10/22)
- 大正ロマン風なカフェ「珈琲茶房 花仙堂」@吉祥寺 (2012/09/12)
- アンティーク和家具の素敵なお店 (2012/08/24)
- 源氏物語、七つの楽器をテーマにしたお菓子 (2012/07/21)
- フランス人ソムリエが作る日本茶の新しいフレーバー (2012/05/28)