生徒さんのご紹介、お着物で♪
衣替えとなりました。
涼しくて単衣を着るには良い気温ですね(^^)
今回は8月に入門された生徒さんの紹介です♪
20代の頃、お母様とご一緒に
お箏をやってらした経験者の方。
お母様が高齢になり、もう弾けないからと
楽器を譲り受けたものを修理し、
この度、お稽古再開となりました。

和裁のできる方で、ご自身の着物も作れられるそうです!
素敵!着物でお稽古に来てくださったので
許可を頂いて掲載させて頂きました。
おばあ様、お母様と三代続けて
着ているものもあるそうです。
お箏も着物も繋がっていくものが
あるのは素敵なことですね(^^)
とても温和な物腰のMさん。
皆様、どうぞよろしくお願いします。
◇◆◇ ↓↓当お琴教室の詳細はこちら↓↓ ◇◆◇
お琴・三味線日曜教室【八王子・日野】
講師:立川富美子

↑↑↑和に関する情報がたくさんあってオススメです↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2015年ありがとうございました。 (2015/12/31)
- ミニクリスマス会and忘年会@2015年 (2015/12/25)
- 石川市民センター文化祭の告知@2015年 (2015/11/11)
- 秋の文化祭のための合奏練習 (2015/11/06)
- 今週末は温習会@10月24日東京証券会館 (2015/10/21)
- 和紙すき体験@富山県五箇山 (2015/10/07)
- 生田流牡丹会 温習会のお知らせ (2015/09/14)
- 生徒さんのご紹介、お着物で♪ (2015/09/04)
- 夏休み親子でお琴体験に来て頂いた方♪ (2015/08/24)
- 富岡八幡宮祭り奉納演奏に参加します♪ (2015/08/10)
- 浴衣でお琴のお稽古に来てくれました♪ (2015/08/03)
- 夏休みお琴・三味線、一日体験受付中♪ (2015/07/22)
- 奉納演奏と温習会のための合同合奏練習 (2015/07/13)
- 師範講習と宮城道雄記念館 (2015/05/25)
- GWに小さなお琴持参で♪ (2015/05/08)