留学生のための琴三味線ワークショップ@桜美林大学
桜美林大学で行われた琴と三味線の
ワークショップに行ってきました。

90分という限られた時間内なので
人数制限をさせて頂いています。
今回も定員ぎりぎりまで希望がありました。
アメリカの生徒さんが一番多く、次いで中国、タイ、
オーストラリア、韓国、香港、モンゴルでした。

今回は男性の参加希望者が多かったです。
皆さん、日本語が上手です。
日本語授業の一環ですが、専門用語を
なるべくわかりやすい日本語で伝えられるよう
私達も工夫しています。

でも身体で覚えるのが一番(^^)
お琴と三味線を実際体験してもらいます。
音が出た瞬間の生徒さんの笑顔が好きです。

日本留学中の良い体験の一つとなっていたら
私達も嬉しいです。

今回の講師は中野教室の先生、片桐さんと
八王子教室からもお二人が参加。
忙しい時間をやりくりして参加してくださって
ありがとうございました(^^)

■ 生田流牡丹会 両国本部教室、門前仲町教室、津田沼教室、中野教室、八王子教室
◇◆◇ ↓↓牡丹会八王子教室の詳細はこちら↓↓ ◇◆◇
お琴・三味線日曜教室【八王子・日野】
講師:立川富美子

↑↑↑和に関する情報がたくさんあってオススメです↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 留学生のための和楽器体験授業@桜美林大学 (2017/11/17)
- 留学生のための日本文化体験授業@桜美林大学 (2017/06/28)
- YOKOTA WEST ELEMENTARY SCHOOLで琴のワークショップ (2017/05/07)
- 留学生のための琴三味線ワークショップ@桜美林大学 (2016/11/03)
- 桜美林大学にて留学生向け日本文化体験授業 (2016/06/03)
- YOKOTA WEST ELEMENTARY SCHOOLで琴体験授業 (2016/05/04)
- 留学生のための箏と三味線ワークショップ@桜美林大学 (2015/12/11)
- 桜美林大学にて箏・三味線体験クラス (2015/06/24)
- アジア祭りで国際交流@横田基地西小学校 (2015/05/06)
- 桜美林大学にて日本文化体験教室 (2014/12/03)
- 留学生のためのお箏・三味線ワークショップ@桜美林大学 (2014/05/30)
- 小学校のアジアンフェスティバルで国際交流@横田基地 (2014/05/07)
- 桜美林大学にて留学生向け日本文化体験 (2013/12/04)
- お琴と三味線で国際文化交流@桜美林大学 (2013/08/01)
- 邦楽の日に留学生向けの日本文化体験授業 (2013/06/06)